![]() |
|
酒どころ 西条 | |
当地東広島市(西条)はJR山陽本線を広島から東へ約30kmばかり登ったところで 海抜200mの高原で、水、気温、空気ともに冬季は寒冷な気候で酒造りに適した自然環境を備えており、灘・伏見と並ぶ名醸地で全国でも不動の地位を得ている酒どころ西条です。 |
![]() |
西条酒の中では辛口、すっきりした味が特徴。 酒蔵を改装した「万年亀舎」でグッズなど販売。 東広島市西条本町8-18 TEL (082)422-2171 |
![]() |
純米酒を他社に先駆け、造り始めて30年以上。 広島を代表する純米酒メーカー。 近年、お米だけの低アルコール酒も手掛け、海外への輸出も活発に行っている。 東広島市西条上市町2-4 TEL (082)423-2021 |
![]() |
吟醸酒づくりでは全国トップクラス。 全国新酒鑑評会でも多くの蔵が最高位の金賞を受賞。 東広島市西条本町4-31 TEL (082)422-2121 |
![]() |
創業は延宝3年(1675)で、広島県内で最古。 「白牡丹」の銘は、天保10年(1839)に京の五摂家の一つ、鷹司家から家紋にちなんで名付けられた。 東広島市西条本町15-5 TEL (082)422-2142 |
![]() |
西日本酒造業者の有志による出資で法人として設立。 伝統を守るだけでなく、優秀な杜氏を育てて全国の蔵元に送り出す、”西条酒造学校”と言われた。 現在、干支ボトルでは日本一の出荷数を15年以上保っている。 東広島市西条本町6-21 TEL (082)423-3148 |
![]() |
地元酒米、天然井水、広島杜氏伝統の技でモンドセレクション連続金賞、酒造りの粋を極めた「神髄」が有名。 東広島市西条本町9-17 TEL (082)423-2345 |